· 

【勉強会報告】Macquarie×USIC 勉強会&交流会 ~外資系金融におけるビジネスについて学ぼう~

【概要】

今回のイベントは、オーストラリアに本部を置き、世界34の市場において20,600名を超える社員を有するグローバル金融グループの日本拠点である、マッコーリーキャピタル証券会社様にご共催いただきました。

マッコーリーグループは、世界の主要な金融市場で銀行業務、資金調達、M&Aアドバイザリー、投資業務、資産運用といった各種金融サービスを提供し、コモディティ、インフラ投資、複合金融商品において、グローバルで高いシェアを占めています。1969年の設立以来、世界中の機関投資家、事業法人、個人、金融機関のお客様に対し多様な金融サービスを提供されています。

当日は、六つの事業部に焦点を当て、その業務内容を金融市場の先端的な話題を交えて詳しく解説いただきました。それだけではなく、現役の社員の皆様による生の声を聞くための交流会も行われ、有意義な時間となりました。

 

 

【共催(協力)企業】

マッコーリーキャピタル証券会社様

https://www.macquarie.com/jp/ja/macquarie-in-japan.html

 

 

【日程】

 3月7日(金)10:00 – 13:30(3時間半)

*軽食を用意して頂きました。

 

【スケジュール】

10:00 – 10:15: 日本における代表からの挨拶、会社紹介

10:15 – 12:00: 各ビジネスに関するプレゼンテーション(各15分)・オフィスツアー

12:00 – 12:15: 休憩 

12:15 – 13:15: 学生と社員の交流会

13:15 – 13:30: アンケート記入・解散

 

【参加事業部】*順不同

債券・外国為替本部

投資銀行統括本部

インフラ・エネルギー投資本部

株式本部

アセットマネジメント

動産アセットファイナンス

 

 

<参加学生の感想>

・投資銀行部門、スペシャライズドアセットの部署で話をお聞きしました。自分が知らない領域だったので面白かったです。また債券やトレーディング部門など自分がこれまで興味のなかった領域についても話が聞けて良かったです。

 

・勉強会での各部門の代表の方のお話はもちろん参考になりましたが、その後の談話の時間では込み入ったことまで聞けたので有意義なものとなりました。

 

・金融のことにあまり詳しくなかったですが、座談会を通じ今までの大学講義では触れたことのなかったようなことを知ることができて良かった。

 

・多くの部門について学べたこと、そして、エクイティの方が多くの質問に答えてくださり、私のキャリアパスへのアドバイスもくださり、本当に有意義な時間でした。

 

<USIC運営より>

学生向けに内容も調整して下さり分かりやすく興味深い内容を教えてくださっただけでなく、美味しい軽食付きの交流会まで開催していただき、学生からもたくさんの満足の声が届きました。参加学生からは、良い刺激を受けて今後の学生生活にプラスになったとの感想が多く寄せられました。

勉強会に参加させていただいた運営といたしましても、コモディティやエクイティ、M&A、インフラ投資などの実務に携わっているプロの方々に直接お話を聞いて質問までさせていただけたりなど、大変実りのある会となりました。

 

改めてマッコーリーキャピタル証券会社様、今回の勉強会を開催いただき誠にありがとうございました。

 

 

USICは引き続き学生の金融リテラシー向上・学生から金融大国へを掲げ、活動してまいります。

勉強会・メディア関係・ご質問などございましたらHPのお問い合わせよりお尋ねください。